チーム医療とは何か

看護の仕事には様々な職種があると思います。そのため、場合によって様々な職種の方と一緒に患者さんのサポートを行うことも必要になると思います。看護側がチームとなり患者さんに対応することが出来れば、より患者さんにとって安心出来る環境を作ることが出来ますし、より素晴らしい看護をすることも出来るでしょう。

看護にとって大きな存在ともなるチーム医療についてご紹介します。看護の仕事をしている方の中には、まだチーム医療に携わっていない方がいるかもしれません。そのため「実際にはどういった仕事をしていくのだろう?」と思っている方もいるでしょう。チーム医療とは医師や看護師、栄養看護師や薬剤師などそれぞれの専門職が一つのチームになり、連携を取りながら患者さんの治療を行ったりケアを行っていくというものです。それぞれの専門分野から患者さんにアプローチすることが出来るため、より良い看護を行うことが出来るでしょう。何よりもそれぞれの専門家が集まって治療にあたるわけですから患者さんやご家族にとって、とても心強いですよね。連携をしていることで万が一体調を壊してしまったとしても、素早く正しい判断をすることも期待出来るでしょう。特に重篤患者さんの場合には、それぞれの担当者が別々に関わっていると分からない点なども出てきてしまいますからね。チームで連携が行われていれば、スムーズに治療を進めることが出来るでしょう。
現在では病状によってこういったチーム医療による患者さんの治療やケアを行っています。看護する側にとっても、看護される側にとってもチーム連携して取り組んでいけるというのは心強いものです。